農業並びに農業機械・施設・資材に関する行政から
生産・販売・技術まで、アグリビジネス全般の最新ニュースを掲載
2万5000部発行 定期購読のお申込みは
03-3815-0211
ホーム
|
関連リンク集
|
バックナンバー
---
農経しんぽう 第3410号
令和4年5月16日 発行
毎週月曜日発行
1カ年16,060円
1部380円(税込)
定期購読のお申込み、お問い合せは下記までお気軽にどうぞ!
農経新報社業務部
TEL:03-3815-0211
FAX:03-3815-0265
info@n-simpo.co.jp
発行所 株式会社農経新報社
事業案内
このサイトについて
行事予定
出版案内
購読のお申込み
農林機関連行事予定
日本チェンソー協会
流通リンク集を追加しました
農作業安全ポスターを募集/農林水産省
斜面専用草刈機「ベローン」を発表/ハスクバーナ・ゼノア
ゼロアグリに、土耕栽培で施肥量を制御する機能/ルートレック・ネットワークス
売上高5932億円、前年比10.3%増/クボタ・2022年12月期第1四半期連結業績
井関農機が協力しスマート田植機を実習/新潟大学
FOOMA JAPANに出展し光選別機など幅広く展示/サタケ
売上高は70億円/タカキタ・2022年3月期決算
果樹・野菜の生産バリューチェーン効率化へ米国のスタートアップに出資/クボタ
無人田植機との2台同時作業を実証/新潟クボタ
「2022NEW環境展」で高性能光選別機などをPR/サタケ
新ブランド「MEIKI POWER」を設定/三菱重工メイキエンジン
動画広告がクリオ賞ブロンズ賞に/サタケ
大垣事業所に油圧ショベルの生産ライン新設/コベルコ建機
ヤンマーの直進アシスト田植機で熟練者なみの作業/アグリテラス
みどりクラウドを活用したアスパラの栽培マニュアルを発表/セラク
両正条田植機開発など農機技術クラスター3課題を開始/農研機構
加工野菜の産地育成推進/野菜流通カット協議会が総会
林野庁が進める労働安全対策/林野庁経営課林業労働・経営対策室の池田室長に聞く
安全を最優先に/レンタルのニッケン林業部・真進太郎部長にインタビュー
磨いたチェンソー技術競う/第4回大会迎えるJLC2022
北海道農業機械業界の今年は畑作に活路
今年、北海道では畑作関連の需要掘り起こしを進める
JLCの可能性と魅力/中崎実行委員会委員長に聞く
関連書籍
農機実業総覧
2022年版
メーカー、農機販売店、JA農機センターを網羅して新発売
季刊農経しんぽう
春号
特別企画:
みどりの食料システム戦略に対応する農業技術
G&M:
現場実証を進める林業機械開発
お問合せ:株式会社 農経新報社 TEL:03-3815-0211 FAX:03-3815-0265 MAIL:
info@n-simpo.co.jp
Copyright(c) 2003 Nokei-simpo CO.,Ltd. All Rights Reserved 当サイト内容の無断転載・引用を禁じます。